-
大阪で苦しくない大腸癌検査・大腸ポリープ切除
日本人全体で大腸癌が増えています。大腸癌にはできた時からすでに癌になっているものもありますが、最初は良性のポリープでそれが徐々に大きくなって癌になるものもあります。いずれも早期に発見すれば内視鏡で切除してしまい治癒させる […]
2015.11.13
-
大腸癌の検査
大腸癌の検査には、便に血液が混じっていないかどうかを調べる便潜血検査、大腸の中にバリウムを注入して写真を撮る注腸透視、大腸の中を直接観察して癌やポリープを探す大腸内視鏡(大腸カメラ)があります。当クリニックでは便潜血検査 […]
2015.11.05
-
インフルエンザワクチンの有用性
インフルエンザワクチンを打ってもインフルエンザになってしまう人が残念ながらおられます。「だからワクチンは無効」というのは誤りです。ワクチンは絶対ではないので打っていてもインフルエンザに感染してしまう人は必ずいます。しかし […]
2015.10.16
-
癌は早期発見が大切です
胃癌、大腸癌、膵臓癌、胆のう癌、胆管癌、食道癌など消化器系の癌にはいくつか種類がありますが、すべて早期発見が重要です。早期に発見すると治癒する可能性が高くなるだけではなく、治療自体も低侵襲(体に負担の少ない)の方法を選択 […]
2015.09.30
-
インフルエンザワクチンについてのお知らせ
10月5日よりインフルエンザワクチンの接種を開始します。公費負担のある方以外は一人2500円となります。ご家族や職場などでまとめてお越しになる場合にはお電話で予約をしてください。
2015.09.17
-
インフルエンザワクチン(2500円)開始のお知らせ
10月5日からインフルエンザワクチンの接種を始めます。今年から日本中でワクチンの種類が3価から4価に変更となっており、一人2500円となります。ご家族でいらっしゃる場合や会社でまとめてお越しになる場合にはお電話で予約して […]
2015.09.17
-
大腸癌検診は大切です
クリニックで内視鏡検査を行っていると、患者さんから「大腸癌検診って意味があるんですか?」と聞かれます。最近は一部の医師とは言えないような医師からの「癌検診は無駄だ」という単なる売名行為のような意見を聞くこともありますが、 […]
2015.09.08
-
胃癌や大腸癌は血液検査では見つかりません
皆さんは腫瘍マーカーという名前の血液検査の項目について聞いたことがあると思います。ドックなどでもいくつかの代表的な腫瘍マーカーが測定されていて、結果の数字が正常だから安心だとか、逆に数字が高かったから癌があるのでは、など […]
2015.09.01
-
苦痛のない、痛くない大腸内視鏡(大腸カメラ)
大腸のことが心配で来院される方が多いです。「便の出かたが今までと違うようになった」「便に血が混じった」「便が出そうで出ない」「下痢と便秘を繰り返す」などの症状で大腸検査を希望される方が多いです。実際にそういう方に検査を行 […]
2015.08.18
-
大腸癌早期発見・大腸ポリープ切除
この季節、職場の検診が終了し便潜血反応で陽性(異常)を指摘された人もおられることと思います。便潜血反応は大腸癌を治療可能なうちに発見する機会を作る目的で健診に導入されています。せっかく検診を受けたのに検査結果を無視したた […]
2015.08.03